うつ病とED
今回はうつ病とEDの関連性について自分の体験談も踏まえて書いてみようと思います。
私は実際にEDを発症し、それからうつ病を患った経験があります。
EDがうつ病の直接的な原因になったのかは定かではありませんが、EDになってしまい確実に男としての自信を喪失してしまったことはうつ病を発症させた大きな要因の1つだと思っています。
良くうつ病になるとやる気が出ずに、何をしても疲れる、食欲も性欲もなくなると言われていますが、私の経験上、実際にそうでした。
実際、うつ病の治療には休息が一番良いと言われていますが、その時の私は「仕事を辞めてはいけない」という何か強迫観念に狩られていて、自分に鞭を打ってギリギリの状態で仕事はしていました.。
それが返っていけなかったんだと思います。
余計にうつ病もEDも症状を悪化させてしまっていたのだと思います。
その当時のことを思い出すだけで辛くなります(汗)
とにかく当時の自分には心を休ませる場所がありませんでした。
唯一の心の拠り所の彼女ともセックスで自分が中折れを繰り返し最後までできず、恥ずかしく思い自分から彼女との距離を取りました。
当然ですが彼女との関係もうまくいかず、彼女には悲しい思いをさせてしまいました。
彼女は何も悪くないのに、自分がその男のプライドというか「男として情けない」という自責の念(今、考えれば変なプライドでした)があり、そしてそれを誰にも相談できずに、ハードな仕事の日々を繰り返す。
この無限ループに入ってしまって精神が耐えられなくなったのだと思います。
一般的にはうつ病を発症してEDになる人の方が多いようですが、私は逆でした。
うつ病が引き起こすED
私の例もありますが、うつ病とEDはとても関連性が高いのです。
実際に私は軽度なうつ病と診断されましたが、軽度なうつだとしても元気な頃と比べると性欲はかなり減少しました。
彼女との性行為はEDでまた中折れするのではないか?という恐れから、会う機会も減らし遠ざけてましたし、普段は結構な頻度でアダルトDVDもレンタルして借りてくるぐらい好きだったのにうつを患ってから、全く見なくなりました。
ただただ、空いてる時間、休日などはボケーッと何もしない、何も考えずに過ごしてました。
うつ病はこのように気力を奪ってしまうのです。
たまに勃起はするのですが、以前と比べても硬さが全くなく、すぐに萎えてしまってました。
勃起に関してはうつは関係ないと思われますが、健康な勃起の基盤である性欲自体がうつに奪われてしまっているのです。
これはあくまでも私の予想です。
とにかくやる気が起きない、疲れているのに眠れない(不眠もうつの症状)苦しいからお酒に浸る、暴飲暴食、そして健康を害する。
その繰り返しです。
これではEDにもなってしまいます。
一般的にもうつ病を患いその後にEDも発症(心因性ED)したという人はとても多いようです。
生活習慣を改善し健康的な生活を送るだけじゃなく、精神的な面も健康ではないといけないということになります。
そう考えるとうつ病とEDは切っても切り離せない関係であるということが分かります。
また最近ではカップルや夫婦の間で増加しているのが”妻だけED”という特殊なEDのケースがあります。
これは特定された相手に対してだけ勃起できないという症状です。
この妻だけEDのような特殊なED、そしてうつ病から発症する心因性EDもメンタル面を強化することが重要なのですが、心の病に関しては簡単に治療できるという訳ではありません。
うつ病なんじゃないのか?と思った時点で心療内科などで一度カウンセリングなど受診されることをオススメします。
うつ病とEDの関係性のまとめ
うつ病になったからEDを引き起こしてしまった、また逆にEDになって自信を喪失しうつ病も引き起こしてしまった、EDとうつ病はこの2つの例から見てもらっても分かるようにどちらかを患うと合併症としてED、またはうつ病を引き起こす可能性がとても高いものです。
更に気づかずにうつ病もEDもそのまま放置しておくと症状はどんどん悪化していきます。
そうなる前に休息を取り、心を落ち着かせることをおすすめします。
休息をして自分と向き合う時間を作ってあげましょう。
そして自分をたまには褒めてあげましょう。
また瞑想や座禅を取り入れるのもいいでしょう。
心を落ち着かせるにはとても良いものです。
仕事尽くしだった人は旅行などに出かけるのも良いかも知れません。
どこにも行きたくない、旅行などする気力がないという人は1日中、家にいてもいいと思います。
何もしない1日があって私は良いと思います。
これはあくまでも持論ですが、休息することで色々な自分が見えてきます。
諸事情で仕事はどうしても休めないという人は、EDクリニックや心療内科に通院してみるのもいいと思いますし、今ではネットでサプリも購入できるのでこれを機に試してみるのもいいでしょう。
少しでも気分は晴れると思います。
普段と違うことをしてみることをしてみる、思いっきり休息してみる、色々と試してみてどれが一番、自分に合ってるか探してみましょう。
諦めないように。
絶対にうまくいきます。